塗料とシンナーの希釈相性(相溶性)について
塗料は一般的に適したシンナーで希釈して使用されますが、その希釈シンナーが適切でないと塗膜品質に大きく影響し、最悪の場合塗装不良の原因となります。
塗料とシンナーの希釈相性(相溶性)とは何でしょうか?
間違ったシンナーとまぜあわせることで何がおこるのでしょうか?
このページでは塗料とシンナーの相溶性について解説します。
そもそも、塗料に希釈って必要なの?
塗装する前には塗料をシンナーで希釈しますが、一般的にメーカーから出荷される塗料には既に40%前後のシンナーが含まれています。
「出荷される塗料にシンナーが含まれているのなら再度調合する必要はないのでは?」と感じる方もいるかと思いますが、40%程度のシンナーではスプレーガン塗装する際には少なく、粘度が高過ぎて塗装できなかったり塗装不良を起こす可能性があったりするため、ご自身での希釈作業が必要不可欠です。
塗料とシンナーの希釈相性=相溶性とは
相溶性とは2種類以上の物質が溶けて混ざりあった状態を指します。
一方で非相溶性とは油と水のように2種類以上の物質が混ざりあわない状態です。
塗装する際に塗料とシンナーが混ざりあっていないと、色ムラができてしまったり塗膜が出来上がらなかったりと塗装不良が起きてしまいます。
間違ったシンナーによる希釈で起こること
各塗料には適応するシンナーがありますが、間違ったシンナーで希釈してしまうと以下の反応があります。
- 塗膜品質の低下
- 凝集反応
- 溶解不足
希釈するシンナーの種類によって塗膜品質は変化しますし、不適切なシンナーを用いると塗料の成分とシンナーの成分が反応して凝集反応が起こったり、樹脂塗料においては溶解さえもしない場合があります。
例えば、ウレタン塗料はラッカーシンナーや静電シンナーで溶解することはできません。
これはウレタン塗料の硬化剤成分である「ポリイソシアネート」がラッカーシンナーや静電シンナーに含まれている「アルコール」と相性が悪いためです。
同様に「2液エポキシ塗料」にもポリイソシアネートが使用されているケースが多いため、アルコールを含むシンナーでの希釈はおすすめできません。
一方で「1液エポキシ塗料」については、アルコールやグリコールが含まれていないと全く溶けない可能性も高いです。
アルコールを含むシンナー | アルコールを含まないシンナー | |
---|---|---|
ウレタン塗料 | × | 〇 |
2液エポキシ塗料 | × | 〇 |
1液エポキシ塗料 | 〇 | × |
どんな塗料にでも溶ける都合のいいシンナーは存在せず、各塗料にあった適切なシンナーを選定し使用することが重要です。
間違った組み合わせで塗装してしまうと塗装不良が起きクレームに繋がる大変な事態になるため、塗料とシンナーは常にセットで考えましょう。
溶解不足についてはインスタグラムで動画解説しています。
シンナーとの相性を疑った方が良い塗装不良
もし、下記のような塗装不良が発生した場合は塗料とシンナーの相性が良くないことが考えられるので、専用シンナーを使用していない場合は見直してみてください。
- 塗膜に粒々とした異物がいくつか付着している(ブツ不良)
- 色や光沢にムラがある(色ムラ不良)
- ツルっとした塗膜にならず、ザラザラしている
- 塗膜が縞模様やまだら模様になる(色分かれ)
- スプレー塗装で塗料がミストにならず、糸状に垂れてくる(糸引き) ・・・など
- ホーム
- コーティングNEWS
- 塗装部門の強み -Coating Support-
- お悩み解決・お役立ちサービス
- NCCの塗料調色サービス
- NCCオリジナル商品
- イチ押し!商品
- SDGs・エコ対策品特集
- 知って得する!豆知識
- 導入・施工事例
- └ダクト臭気対策工事事例
- └旭サナック製粉体塗装ブース・静電粉体ハンドガンユニット「EcoDual」導入事例
- └PCP社製熱分解式剥離炉導入事例
- └(特)洗浄用シンナー導入事例
- └「3in1マルチ・ドライフィルター®」導入事例
- └粉体塗料用レシプロ自動塗装機導入事例
- └NCCオリジナル「工業用 電気式焼付乾燥炉」導入事例
- └水洗塗装ブース導入事例
- └水洗塗装ブーススラッジ処理剤「SK-GO」導入事例
- └「成形品用高密度除電処理システム」デモ事例
- └デュアル電界方式粉体ハンドガン「EcoDual」導入事例
- └「希釈用シンナー」切り替え事例
- └高塗着効率「エアミックスガン」導入事例
- └量産向け「XY塗装機」導入事例
- └「粉体塗装コンベアーライン設備」導入事例
- └米国PCP社製「熱分解式剥離炉」導入事例
- └「水洗ブース粉体塗料スラッジ浮上剤」導入事例
- └「排熱循環乾燥炉(間接加熱式)」導入事例
- └「大型・小型塗装設備・粉体塗装設備」導入事例
- └「ホコリが入らないオリジナル塗装ライン」導入事例
- └塗装ブース排気ファンの「プロによる清掃サービス」実施事例
- └「塗装治具の剥離外注化」事例
- └「塗板作成用XZ塗装機」導入事例
- └「粉体静電ガンシステム」導入事例
- └乾燥炉バーナー「着火不良点検・メンテナンス」事例
- └プラから紙へ「梱包資材」切替事例
- └エアミックスガン塗装デモ事例
- └NCCオリジナル「XY塗装機」導入事例
- └IoT機能付き電気乾燥炉導入事例
- └「熱風循環式乾燥炉」導入事例
- └「温風低圧塗装機」導入事例
- └「流動浸漬式粉体塗装機」導入事例
- └「塗装ブース維持管理支援パッケージ」導入事例
- └「塗装ブース事故防止+スポットクーラーダクト」工事事例
- └「反転機構付きXY塗装装置」導入事例
- └「レシプロ塗装機」更新事例
- └「ブロアエアーシステム」デモ事例
- └遮熱シート「キープサーモウォール」導入事例
- └「KNK溶剤再生装置」導入事例
- お客様の声
- お問い合わせ
- メルマガ申し込み
- 会社情報
- プライバシーポリシー