静電塗装用
『エコナ 抗菌粉体塗料』
											

SIAAマーク登録
エコナ 抗菌粉体塗料

コロナウィルスの影響によって、”清潔”で”健康的な環境”作りに対する意識は日々高くなっています。
エコナ抗菌塗料は、人体に無害で、細菌やカビに対する抗菌効果が半永久的に持続する非常に優れた静電塗装用粉体塗料です。
※コロナウィルスへの抗菌効果は確認されておりません
『エコナ抗菌粉体塗料』の特長
各種の最近やカビに対し、抗菌効果抜群
0157、大腸菌、緑膿菌、黄色ブドウ球菌などの菌の増殖を阻止し、短時間に消滅させます。
さらには、喘息やアレルギーの原因となる黒カビにも有効です。

人体に無害で安全
人畜に無害な銀系抗菌剤を配合してあるため安心です。
抗菌持続性は半永久的
塗膜中の銀系抗菌剤は蒸発・溶出がないため、半永久的に抗菌効果を発揮します。
エコナ各種を抗菌タイプに出来る
粉体塗料エコナ各種を抗菌タイプにすることが可能です。
※一部できないものもありますので、お問合せ下さい。
『エコナ抗菌粉体塗料』の使用用途
- 医療機器、介護機器、衛生機器
 - ベッド、鋼製家具
 - 事務機器
 - 食品冷蔵庫
 - 陳列棚
 - その他抗菌を必要とする品物
 
お気軽にご相談下さい!
弊社はこれまでの経験や知見に基づき、お客様毎に最適な塗装機の仕様をご提案する事が可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
- ホーム
 - コーティングNEWS
 - 塗装部門の強み -Coating Support-
 - お悩み解決・お役立ちサービス
 - NCCの塗料調色サービス
 - NCCオリジナル商品
 - イチ押し!商品
 - SDGs・エコ対策品特集
 - 知って得する!豆知識
 - 導入・施工事例
- └IRコンベア炉 および BOX型乾燥炉導入事例
 - └塗装時間が半分に!エア静電ハンドガン導入事例
 - └有機溶剤業務で欠かせない局所排気装置導入事例
 - └NCCオリジナル自動塗装機「NEO Easy Coater フラット」導入事例
 - └ゴミ・異物の発生を極限まで抑えた塗装室導入事例
 - └ダクト臭気対策工事事例
 - └旭サナック製粉体塗装ブース・静電粉体ハンドガンユニット「EcoDual」導入事例
 - └PCP社製熱分解式剥離炉導入事例
 - └(特)洗浄用シンナー導入事例
 - └「3in1マルチ・ドライフィルター®」導入事例
 - └粉体塗料用レシプロ自動塗装機導入事例
 - └NCCオリジナル「工業用 電気式焼付乾燥炉」導入事例
 - └水洗塗装ブース導入事例
 - └水洗塗装ブーススラッジ処理剤「SK-GO」導入事例
 - └「成形品用高密度除電処理システム」デモ事例
 - └デュアル電界方式粉体ハンドガン「EcoDual」導入事例
 - └「希釈用シンナー」切り替え事例
 - └高塗着効率「エアミックスガン」導入事例
 - └量産向け「XY塗装機」導入事例
 - └「粉体塗装コンベアーライン設備」導入事例
 - └米国PCP社製「熱分解式剥離炉」導入事例
 - └「水洗ブース粉体塗料スラッジ浮上剤」導入事例
 - └「排熱循環乾燥炉(間接加熱式)」導入事例
 - └「大型・小型塗装設備・粉体塗装設備」導入事例
 - └「ホコリが入らないオリジナル塗装ライン」導入事例
 - └塗装ブース排気ファンの「プロによる清掃サービス」実施事例
 - └「塗装治具の剥離外注化」事例
 - └「塗板作成用XZ塗装機」導入事例
 - └「粉体静電ガンシステム」導入事例
 - └乾燥炉バーナー「着火不良点検・メンテナンス」事例
 - └プラから紙へ「梱包資材」切替事例
 - └エアミックスガン塗装デモ事例
 - └NCCオリジナル「XY塗装機」導入事例
 - └IoT機能付き電気乾燥炉導入事例
 - └「熱風循環式乾燥炉」導入事例
 - └「温風低圧塗装機」導入事例
 - └「流動浸漬式粉体塗装機」導入事例
 - └「塗装ブース維持管理支援パッケージ」導入事例
 - └「塗装ブース事故防止+スポットクーラーダクト」工事事例
 - └「反転機構付きXY塗装装置」導入事例
 - └「レシプロ塗装機」更新事例
 - └「ブロアエアーシステム」デモ事例
 - └遮熱シート「キープサーモウォール」導入事例
 - └「KNK溶剤再生装置」導入事例
 
 - お客様の声
 - お問い合わせ
 - メルマガ申し込み
 - 会社情報
 - プライバシーポリシー
 
