ゴミ・異物の発生を極限まで抑えた塗装室導入事例


全ての工事をNCCで!
ゴミ・異物の発生を極限まで抑えた塗装室/群馬県 S社の事例
群馬県 S社様 樹脂塗装業
対策キーワード:ゴミ・異物不良低減・対策、清浄度確保、塗装室、湿式塗装ブース、設備更新
お客様のお困りごと
群馬県のS社様は、高度な樹脂塗装技術と積極的な挑戦精神で独自の技術を確立され、多くの大手メーカーから厚い信頼を得ています。
現在、製品ごとに塗装室を設けて塗装作業を実施しておりますが、既存の塗装室や塗装ブースではゴミや異物に起因する不良が発生していました。
この度、新たな製品の量産開始にあたり、老朽化した湿式塗装ブースの撤去と新たな湿式塗装ブース2台、ゴミ・異物対策を徹底した新たな塗装室2室の設計製造、設置を含むすべての工事を一貫して依頼できるパートナーとして弊社にご相談いただきました。
NCCの提案
新たな塗装室の設置にあたり、メーカー指定の「清浄度基準」を満たし、ゴミ・異物に起因する不良の発生を抑制することが重要な課題でした。そこで、室内に供給する空気を清浄化するため「給気フィルター」の設置に加え、コンプレッサーエアーの清浄化を図る「3in1 マルチ・ドライフィルター®」の導入をご提案いたしました。
設備・工事詳細
同社では既存の塗装室2室において、粘着フィルターや粘着剤付きカーテンにてゴミ・異物対策をされていましたが、その状態ではメーカー指定の清浄度基準を満たすことが困難でした。
そこで、新たな塗装室では空間内をクリーンに保つ設計として、清浄度維持を図りました。
構造上、外気の供給が難しいため工場内の空気を活用する必要がありましたが、清浄性を確保するため室内へ空気を供給する出口に給気フィルターを設置。
そうすることで、常にクリーンな空気を供給し、ゴミ・異物による不良抑制を目指しました。
加えて、塗装時のコンプレッサーエアー由来の水分や油分による塗装不良を防ぐため、「3in1 マルチ・ドライフィルター®」を導入し、水滴ゼロ、オイルミスト99.99%除去された超クリーンなエアーで塗装作業が可能となります。
それにより、塗装不良の大幅な減少が期待できます。
さらに、「全ての工事を一貫して依頼したい」というご要望にお応えするため、ご希望していた老朽化した塗装ブースの撤去から、新たな塗装室の設計・製造、塗装ブースを含む塗装室の設置はもちろんのこと、電気、水道、エアー配管を含む全ての工事をNCCが責任を持って請け負い、導入までに掛かるお客様の手間も大幅に削減いたしました。
※「3in1 マルチ・ドライフィルター®」とは?
株式会社前田シェルサービス社製品です。同芯同軸に3つのエレメントを持ち、油分・水分の分離はもちろんのこと、0.01μm以上の微細粒子も逃がすことのないフィルターでコンプレッサーエアーを清浄化させ超クリーンなエアーを
生み出すことができます。
導入効果
量産開始後、新規の塗装室では狙い通りの効果を発揮し、ゴミ・異物に起因する塗装不良は、稼働から1ヶ月を経過しても発生することはありませんでした。また、コンプレッサーエアーによる不良も同様に発生していません。
お客様の声
量産開始後に様子から「ゴミ・異物対策や塗装不良対策の感度が高いNCCへ依頼したこと間違っていなかった。」とのお言葉をいただき、お客様のご期待に応える形となりました。
- ホーム
- コーティングNEWS
- 塗装部門の強み -Coating Support-
- お悩み解決・お役立ちサービス
- NCCの塗料調色サービス
- NCCオリジナル商品
- イチ押し!商品
- SDGs・エコ対策品特集
- 知って得する!豆知識
- 導入・施工事例
- └ゴミ・異物の発生を極限まで抑えた塗装室導入事例
- └ダクト臭気対策工事事例
- └旭サナック製粉体塗装ブース・静電粉体ハンドガンユニット「EcoDual」導入事例
- └PCP社製熱分解式剥離炉導入事例
- └(特)洗浄用シンナー導入事例
- └「3in1マルチ・ドライフィルター®」導入事例
- └粉体塗料用レシプロ自動塗装機導入事例
- └NCCオリジナル「工業用 電気式焼付乾燥炉」導入事例
- └水洗塗装ブース導入事例
- └水洗塗装ブーススラッジ処理剤「SK-GO」導入事例
- └「成形品用高密度除電処理システム」デモ事例
- └デュアル電界方式粉体ハンドガン「EcoDual」導入事例
- └「希釈用シンナー」切り替え事例
- └高塗着効率「エアミックスガン」導入事例
- └量産向け「XY塗装機」導入事例
- └「粉体塗装コンベアーライン設備」導入事例
- └米国PCP社製「熱分解式剥離炉」導入事例
- └「水洗ブース粉体塗料スラッジ浮上剤」導入事例
- └「排熱循環乾燥炉(間接加熱式)」導入事例
- └「大型・小型塗装設備・粉体塗装設備」導入事例
- └「ホコリが入らないオリジナル塗装ライン」導入事例
- └塗装ブース排気ファンの「プロによる清掃サービス」実施事例
- └「塗装治具の剥離外注化」事例
- └「塗板作成用XZ塗装機」導入事例
- └「粉体静電ガンシステム」導入事例
- └乾燥炉バーナー「着火不良点検・メンテナンス」事例
- └プラから紙へ「梱包資材」切替事例
- └エアミックスガン塗装デモ事例
- └NCCオリジナル「XY塗装機」導入事例
- └IoT機能付き電気乾燥炉導入事例
- └「熱風循環式乾燥炉」導入事例
- └「温風低圧塗装機」導入事例
- └「流動浸漬式粉体塗装機」導入事例
- └「塗装ブース維持管理支援パッケージ」導入事例
- └「塗装ブース事故防止+スポットクーラーダクト」工事事例
- └「反転機構付きXY塗装装置」導入事例
- └「レシプロ塗装機」更新事例
- └「ブロアエアーシステム」デモ事例
- └遮熱シート「キープサーモウォール」導入事例
- └「KNK溶剤再生装置」導入事例
- お客様の声
- お問い合わせ
- メルマガ申し込み
- 会社情報
- プライバシーポリシー