NCCのクリーンチェックライトが
選ばれる理由

NCCのクリーンチェックライトが選ばれる理由
NCCのクリーンチェックライトが選ばれる理由

ゴミ・異物の可視化に必要な機能を追求して生まれた
クリーンチェックライト

車のライトのように直進的な光で対象を明るく照らす「見える化ライト」には様々な種類があり、検討中の方も多くいらっしゃるかと思います。
ここでは、NCCのクリーンチェックライトの優れている点や、具体的な用途についてご紹介致します。

 

 

他社の見える化ライトとは何が違う?


光束(ルーメン)がライトの性能を表す指標としてよく使われますが、ゴミ・異物の見やすさは”集光技術”で決まります。
NCCのクリーンチェックライトは、より直進性のある光を実現する高い集光技術で、クリーン環境の管理に必要な「見える化」を支えます。

 

 

特長


  • 高い集光技術で「見えやすさ」が違います
  • グリーンアダプタ―付きで一つのライトで2色の光が切り替え可能(トリトン、クオンタムのみ)
  • 丈夫なハードケース付きで現場で管理しやすく、置き場に困らない(トリトン、ZEUSのみ)
  • HIDタイプのエムギアに加え、様々な用途に最適な3種類のLEDライトのラインナップ
  • 両手を空けて作業が出来る専用スタンドもあります(別売り)
  • 他社にはない、動画撮影に最適な性能を持つZEUS

 

 

 

各ライトの性能と用途


トリトン

作業中に外れにくいグリーンアダプタ付のため、浮遊塵には白色光、付着塵にはグリーン光と1台で手軽に切り替えることができます。
また、丈夫なハードケース付きで現場での管理が容易です。
別売りスタンドで作業効率も良く、工場の設備メンテナンスや機器清掃時の確認など、現場の見える化に効果的です。

 

クオンタム

他にはないコンパクトタイプにも関わらず、高い集光技術で見えやすさを確保しました。
小型で扱いやすく、スタンドだけでなくヘルメットに固定できるホルダーも別売りでご用意しております。
装置の中や狭い場所などのチェックに最適です。

 

ZEUS

光が強すぎて撮影に適さなかったHIDタイプの弱点を、マルチレンズ方式を採用することで可能にした唯一のライト。
均一な光が必要なところだけに当たるため、撮影のしやすさが格段に向上しました。
見える化性能についても、広範囲を同じ感度で観察できるため、評価のバラツキが起こりません。
さらに、高い性能にも関わらず小型で、充電頻度やランプ交換などのメンテナンス周期が長いのも特長です。
丈夫なハードケース付きで、現場に持ち運んで浮遊塵の様子を撮影し共有することで、現場環境を動画で伝えられるようになります。

 

 

用途別ライト適正表


ライト表

他社HIDライト同等性能の「エムギア」と比較して、NCCのオリジナルライトの汎用性の高さをご確認ください。

商品比較表

品名 ZEUS トリトン クオンタム
商品画像
光源 11.5W LED10W LED5W LED
集光方式 マルチレンズリフレクターリフレクター
光束 1100lm900lm500lm
出力モード2段階(High/Low)2段階(60%/100%)3段階(30%/60%/100%)
ズーム機能 有り
リチウムイオンバッテリ容量 3.7V 20,000mAh3.6V 3,000mAh(2本直列)3.6V 3,000mAh(1本)
連続使用時間 6時間2時間30分2時間30分
ランプ寿命 最大60,000時間最大50,000時間最大50,000時間
ACアダプタ仕様 オプション有り
充電時間3時間3時間30分3時間30分
サイズ Φ68×254mmΦ49×223mmΦ28×142mm
重量 1300g(バッテリ込み)370g(バッテリ込み)165g(バッテリ込み)
固定方法 市販の三脚で固定可能専用スタンド(別売り)専用スタンド(別売り)、ホルダー(別売り)
付属ケースハードケース付きハードケース付き
発光スペクトル:白色光 ZEUS白色光図トリトン グリーン光クオンタム 白色光
発光スペクトル:グリーン光 ZEUS グリーン光トリトン グリーン光クオンタム グリーン光

クリーンチェックライトのご相談、デモ機のお申込みは
お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

クリーンチェックライトに
関するお問い合わせ