書籍「実践で差がつく!ゴミ・異物不良改善術」
ゴミ・異物不良対策への要望が厳しくなる製造分野に向けて、
業績40年のプロによる現場改善ノウハウを凝縮した必携の一冊!
自動車のEV化やハイブリット化、工業製品の高品質化に伴いゴミ・異物不良への対策は急務になっています。
そんな中、ものづくり現場の実情を知る私たちが塗料流通商社として業界初となる「実践で差がつく!ゴミ・異物不良改善術」を出版致しました。
出版にあたり
私たちの生活、世の中を支える製品をつくる過程で、不良をいかに減らすかは今も変わらない大きな課題です。
長年にわたり、表面処理や工業塗装の品質改善を手掛けてきた当社では、ものづくりにおける不良の多くが「ゴミ・異物」に起因しており、半導体や電子部品などの分野においても同様の問題を抱えていることに着目しています。
そこで当社では、大手企業で現場のゴミ・異物の対策を専門的に行っていた本書の著者である矢島良彦氏を迎え、生産環境クリーン化事業として製造現場のゴミ・異物の見える化機器の製造販売や不良改善のコンサルティングを行ってきました。
本書は、40年にわたって国内外の様々な現場でクリーン化技術を指導した経験の中から、その知識やノウハウを整理しています。
全2章構成で第1章では「ゴミ・異物とは何か」や「ゴミ・異物の見える化のすすめ」、第2章ではゴミや異物を運ぶ「気流の性質」や「良い清浄環境の構築」について説明しています。
同分野の書籍では内容が専門的で難解になりがちですが、本書は他にはない「キャラクター仕立て」の解説を採用しており、親しみやすく理解しやすい内容となっているのが特徴です。
製造現場の「良い例」や「悪い例」についても、イラストや図を交え細やかに解説しており、読者が直ちに現場の改善に役立てるものになっていますので、不良対策の実務者から新入社員まで、幅広くご活用いただける1冊となっています。
本書がオススメな方
- ゴミ・異物対策を何から始めたらいいかわからない
- 自社のゴミ・異物対策が合っているのか確かめたい
- 現在の対策が効果が出ておらず、中々不良が減らない
- クリーンルームやクリーンブースなど高価なクリーン化設備は入れられないが、ゴミ・異物不良対策をしたい
- 生産環境のクリーン化人材を育成したい、新入社員にクリーン化教育を行いたい
本書のご購入をお考えの方
【すでにお取引のあるお客様】
すでにお取引がございますお客様に関しましては、担当エリアの支店に直接ご注文をいただくか、担当営業までご注文のご連絡をいれていただきますようお願いいたします。
【オンラインでの購入を検討のお客様】
①NCC ECサイト「CoatingPlus+」
弊社が運営するECサイト「Coating Plus+」にてご購入が可能です。
下記リンクをクリックしていただければ商品ページに飛び、必要数量などを入力していただければ、ご購入の手続きが可能となっております。
※本サイトは会員登録をせず、必要情報を入力すれば登録可能となっております。
②Amazon
Amazonアカウントをお持ちの方は、Amazonからもご購入が可能です。
ぜひご利用ください。
③それ以外につきまして
本書のご注文はお問合せにて対応もしておりますので、右側「お問合せ」ボタンよりお気軽にお問合せ下さい。
書籍ご紹介チラシ
製造分野における重要テーマである、「ゴミ・異物不良」の具体的な対策の一助として本書をご活用いただけましたら幸いです。