広範囲の油分・繊維を可視化させる検査用ブラックライト

UVアーテルW

UVアーテルW|広範囲の油分・繊維を可視化させる検査用ブラックライト
UVアーテルW|広範囲の油分・繊維を可視化させる検査用ブラックライト

パワーアップした検査用ブラックライト「UVアーテルW」なら
強い紫外線で残留油分も繊維付着も可視化!

UVアーテルW

UVアーテルSについてお知らせがございますので、下記よりご覧ください。

ブラックライトとは、紫外線を照射するライトで、その光は人間の目にはほとんど見えませんが、照射された物体はその中に含まれる蛍光体だけが発光します。

 

 

UVアーテルWはこの仕組みを利用しており、製造現場で使用されている油分内に蛍光体が含まれていれば*1、照射すると油分が発光するため目視で確認することができます。

洗浄後の製品に油分が残留していないか、製品に繊維ゴミが付着していないか、防錆油やグリスなどが均一に塗布されているなど確認するために導入いただいております。

 

また、油分が原因による塗装剥がれなどのトラブル発生時に、UVアーテルWがあれば残留油分測定を外部へ依頼する手間や費用をかけずに、自社で洗浄工程の改善や管理ができます。
油分だけでなく製品の曲面上や凹凸面上に付着した繊維ゴミも、UV光による蛍光発光*2を活用し簡単に可視化が可能です。

 

*1 石油系の鉱物油などの油は紫外線を当てると蛍光を発する性質があります。

*2 繊維ゴミの元となる衣類など(市販の白物衣料の多く)は紫外線で発光する蛍光増白剤が使用されています。

曲面や凹凸面に入り込んだ油分も可視化できます。

>曲面や凹凸面に入り込んだ油分も可視化できます。

一般的なブラックライトとの違い


UVアーテルWの波長グラフ

波長380nm以下の光は紫外線光とよばれ、目視では光を確認することができません。

 

UVアーテルWは人間の目で見える可視光ではなく、紫外線光により対象物を励起*3させ、ゴミ・異物や油の見える化を行います。

 

ゴミ・異物や油の見える化に有効なピーク波長365nmUV LEDを使用し、さらにレンズ部分に光学設計された蒸着フィルターの加工をすることで、可視光などの無駄な波長をカットしピーク波長365nmの短波長のみを照射します。

375nmピーク波長のブラックライトや他社ブラックライトと比較すると、ライトの光が暗く(紫色が弱く)見え出力も弱いように感じますが、UVアーテルWは可視光をほぼ含まないので紫外線強度は非常に強いです。

 

*3 原子や分子が外部から紫外線などのエネルギーを受け取ることで、高エネルギー状態になります。

UVアーテルWの特長


皆様のお声をもとにパワーアップしたUVアーテルWは、UV LED光源が1つだけだった従来の弊社ブラックライトに対し、3つ組み込まれているため照射面積が広がり、比例して一目で確認できる範囲も広くなりました。

また、連続使用時間が40~55時間と従来品の13倍以上となり、1日の業務時間中に充電やバッテリ交換のために作業を止める時間ロスがなくなります

  • 365nm UV LEDを採用。可視光をほどんど含まず強力な紫外線を発光します。
  • 通常環境下での油分・繊維の発光が可能です。
    ※明るすぎる環境、油分が少なく発光が弱い場合は暗幕等が必要です。
  • 高出力により、直進方向の発光が可能です。
  • 10W×3つのLEDが一度に広い範囲を照射します。
  • 連続使用時間40~55時間と長時間の使用が可能です。
  • インジケータ―にてバッテリー残量を簡単に確認できます。
  • バッテリーを本体から取り出さずに直接充電できる仕様です。

使用用途


目視では見えなかった汚れが

>目視では見えなかった汚れが

UVアーテルWを照射すると汚れが浮き立ちます。

>UVアーテルWを照射すると汚れが浮き立ちます。

一般光源ではわからない繊維付着も

>一般光源ではわからない繊維付着も

UVアーテルWなら繊維が光って一目瞭然です。

>UVアーテルWなら繊維が光って一目瞭然です。
  • 洗浄後や塗装前の残留油分確認に
  • 金型の付着油分や離型剤残りの調査に
  • 防錆油やグリスなどの塗布状態の確認に
  • 電子基板の残留フラックスの確認に
  • 蛍光剤を使用した、製品のキズ・クラックの深傷検査に
  • 製品に付着した繊維ゴミ・紙粉の調査に
  • 機械装置のオイル漏れ検出に
  • 自動車エアコンの冷却材漏れ検査に
  • クリーンウェア管理に
  • ※いずれも対象物に蛍光体が含まれていることが前提です。

UVアーテルW発光例


加工油、切削油などの石油系の鉱物油 等

>加工油、切削油などの石油系の鉱物油 等

メリヤスウエス

>メリヤスウエス

布製手袋

>布製手袋

ハンドタオル

>ハンドタオル

コピー用紙

>コピー用紙

発光しない素材例


紙製ウエス

>紙製ウエス

ハンディワイパー

>ハンディワイパー
  • 指紋、皮脂、シリコーン油、フッ素系油、サラダ油等
  • 紙製ウエス、ハンディワイパー等

上記のように、蛍光体を含まない油分等は発光させることができません

 

また、成型品などの樹脂製品や樹脂と金属を組み合わせた製品などの残留油分の用途では、樹脂材料や接着剤等が反応してしまい、UVアーテルWでの可視化は難しいと考えられます。

水溶性加工油などは塗布量が少ないと発光が弱いことがあります。

 

恐れ入りますが弊社では、どのメーカーのどの商品であれば可視化できるのか、どんな物質が含まれていれば発光させられるのか、データを取っていないためお答えすることができかねます。

そのため、UVアーテルWを初めてご購入されるお客様には、デモ機のレンタルにて実際に対象物が発光するかどうかお確かめいただくことを推奨しております。

 

※従来の弊社ブラックライト(UVアーテルS)とUVアーテルWの対象物を可視化させる仕組みは同様ですので、UVアーテルSで発光する対象物はUVアーテルWでも発光いたします。

※UVアーテルWのデモ機お貸出し開始は、10月中旬以降となります。ご了承ください。

UVアーテルWの仕様


UVアーテルW基本仕様

 

本体付属品

 

  • 本体
  • USBケーブル
  • アダプター
  • バッテリー1本
  • 保護メガネ
  • ストラップ
  • ケース

ランプタイプ

10W LED×3

波長

365nm

UV照度(強度)

12.6W/㎠ ※距離50cmのとき

ランプ寿命

最大60000時間

連続使用時間

High:40時間 Low:55時間

寸法

Φ54.5×153.5mm

重量

276g±5

バッテリ

リチウムイオンバッテリ

バッテリ規格

21700 充電式バッテリ

バッテリ容量

DC3.6V 4600mAh

入力電圧

AC100~240V

充電電圧

5V/1A

充電時間

約7時間

UVアーテルW一式価格・・・64,900円(税込)

 

クリーンチェックライトのお問合せ、デモ機貸出しはお気軽にご連絡ください。

 

  • メルマガ申し込み
  • 会社情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

    クリーンチェックライトに
    関するお問い合わせ