2025
08 / 22 (金)- 時間
- 14:00~16:45
- 場所
- 駅前交流テラス「すわっチャオ」
クリーン化のプロが講演!
クリーンウェアの重要性と環境堆積塵の清掃方法をご紹介!
クリーンルームやクリーンな環境下で発生する異物不良の最大の原因は、人由来の異物であることをご存知でしょうか?
データによると、堆積する塵埃の50%以上が人から発生していると言われています。
異物不良を減らすには、この人由来の落下異物をいかに抑制するかが極めて重要です。
また、クリーンな環境下には、目に見えにくい人由来の異物を含む多くの塵埃が存在します。
これらは目視で確認しづらく、計測もされにくいため、堆積していても気づかないケースが非常に多いのが現状です。
そこで、本セミナーでは、人からの発塵を予防するクリーンウェアの重要性と塵埃を確実に除去する清掃方法や清掃用具について詳しく解説いたします!
皆さまのお申し込みを心よりお待ちしております。
セミナー概要
開催日時
2025年8月22日(金)
14:00 ~ 16:45
会場
駅前交流テラス「すわっチャオ」
長野県諏訪市諏訪1-6-1 アーク諏訪3F
※上諏訪駅より徒歩30秒!
定員
30名
※定員になり次第、締め切らせていただきます
駐車場
駐車場① 市営駅前駐車場(3H無料)
長野県諏訪市諏訪1-1-15
駐車場② アーク諏訪駐車場(1H300円)
長野県諏訪市諏訪1-6-1
セミナー内容
【第一部】クリーンウェア管理と発塵源対策
・人由来の塵埃量
・クリーンウェアに求められる性能
・人からの動作発塵について
・エアシャワーの効果
・クリーンウェアのクリーニングについて
・身近な発塵源
【第二部】クリーンルームの清掃と見える化機器の活用事例
・クリーンルーム清掃=清掃技術
・清掃の3つのポイント
・クリーン化四原則と清掃の位置づけ
・清掃と見える化
・清掃用具について
【第三部】 クリーンルーム清掃の実演
・清掃用具紹介
・清掃方法
お申込み
セミナーへの参加をご希望の方は、以下のお問い合わせフォームよりお申込みください。
複数名でご参加の場合、参加者全員のお名前をご記入ください。
本フォームはスパムメール対策のためgoogle reCHAPCHAを使用しています。本フォームを開いたまま2分以上経過すると入力フォームを再度入力していただく場合がございます。